2021.12.15 08:16介護保険、わかりますか?約10年ほど前にケアマネ(ケアマネジャー)の資格を取り、今現在更新研修を受けています。介護保険は介護の仕事に従事していてもついていくのがしんどい、改正改正のオンパレードで非常にややこしくなっている制度です。ましてや、介護の仕事に従事していない身にとっては、浦島太郎そのものです。だからこそケアマネジャーの存在が重要となるのですが、それにしても制度開始からたった20年間でこの内容の激変ぶりはどうでしょうか。介護保険を利用している被保険者は1号の65歳以上の方がほとんどですが、その方々がわかるような内容ではもはやないのです。子ども世代の方たちは働き盛りに突如親の介護が発生して、いざ介護保険!となるのですが、やはり、その詳細を把握するのは非常に困難です。自分でがんばって情報収集する方もいますが、時間がない方はケアマネジャーをフル活用することをおすすめします。私はケアマネ業務には従事しておらず、もっぱら企業の方向けの介護離職防止に活用しています。今回の更新研修で、「ややこしいな」「これ難しいな」と感じたのは、日常生活支援総合事業です。講師も「ややこしい」を連発していました。かんたんに言うと、訪問介護サービスと通所サービスに限っては、介護認定を受けなくても、サービスを使えるのです。これのなにがややこしいのかというと、この2つのサービスは要支援認定を受けている人も使うサービスなのです。要支援は週1回とか2回とかのパッケージで訪問介護や通所介護を使います。要支援の人は他にも福祉用具やショートステイなど、要支援給付が使えます。介護認定を受けていない人は、訪問介護と通所介護に限って使えるので、他の給付サービスを使いたいときは、認定を受けないといけないのです…ケアマネへの注意事項として、認定を受けないですぐにこのサービスを使うか、時間はかかるけど認定を受けて使うか、、見極めないといけないとのことでした。いくつかサイトをご紹介します。LIFULL介護ミンナノミライ厚生労働省社労士myoumyoう社労士myoumyouうがワーキングマザーのための情報提供をしています。フォロー2021.12.15 08:52改正育児休業法の中身、少しずつチェックしていこう2021.11.24 05:57日本人女性の睡眠時間は先進国中ワースト1位ですよ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント